Nature Mind - 森との共生 -

未来を担う子どもたちのために。

ブルーノ氏と東京の御嶽神社にて。

f:id:NatureMind:20160313004653j:plain

無事設営も終わったので、

 

ブルーノ氏

ベルギーへ帰る前に

少し観光

 

ということで、

東京の大田区にある

御嶽神社へお連れすることに

しました。

 

 

ブルーノ氏は

一般の方が行かれるような

観光地には全く興味がなく、、、

 

日本の歴史を感じる事が

出来る建築物

 

樹木・技術・食べ物など

にしか目がいかないようなのだ。

 

で、宮司である

松本氏に連絡を入れると

 

ちょうどこの日、

お稲荷さんの

初午祭の祭事

あるとのこと。

 

朝から大変忙しい

という宮司さんに

事情を話し、

 

神社の観覧を

お願いすると

 

快く合間の時間を

作っていただき

 

また祭事への同行も

許していただいた。

 

↓お稲荷さんの初午祭。

f:id:NatureMind:20160312213607j:plain

私も初めての体験だったので

勉強になりました。 

 

 

お稲荷さんといえば・・・。

 

そう、

 

 

 

もともとお稲荷さんは

穀物・農業の神だけど、

 

今は産業全般の

神様として信仰されてる。

f:id:NatureMind:20160312213630j:plain

江戸時代は町の至る所で

見かけるものとして

 

「伊勢屋、稲荷に、犬の糞」

 

と言われるほど

多かったそうだが、

 

今は土地や家の売却とともに

無くなってきているそうで、

 

 

これから増えることは

無いでしょう

 

と松本宮司

おっしゃっていました。

 

↓厳かに祭事は進められていきます。

f:id:NatureMind:20160312213647j:plain

もともとお稲荷さんは

お米の出来を司る神様から、

 

俵を模した俵型の寿司が

稲荷寿司となったそうだ。

 

なので稲荷神には、

お神酒、赤飯の他に

 

稲荷寿司および

それに使用される

油揚げ

添えられる。

 

ちなみに

狐が油揚げが

好きなわけでは

ありません。。^_^;

 

その後少し時間が

あるということで、

神社を案内していただいた。

 

↓創祀は天文4年頃に遡る歴史ある神社。

f:id:NatureMind:20160312213724j:plain

江戸後期に

一山行者が来社してから、

信者が増え、

 

江戸の豪商達をはじめ

関東一円の木曽御嶽山

信仰する信者たちが

多く訪れ

 

 

「嶺の御嶽山

3度参拝すれば、

木曽の御嶽山

一度行ったのと同じ」

 

と言われていたそうです。

 

↓ブルーノさん、興味津々で造りを見ております(^・^)

f:id:NatureMind:20160312213737j:plain

 

何か感じるものがあったようです。

f:id:NatureMind:20160312213748j:plain

 

そして

 

私達が計画している

ものの一つに、

 

森や樹木の中での

イベントがあるのですが、

 

その時にピッタリな

映画を松本宮司

提案してくれました。

 

 

何か主旨にあった

ふさわしい映画は

無いものかと

 

ちょうど探していた

時だったので、

やはり何かご縁を感じます。

f:id:NatureMind:20160312213808j:plain

その映画とは

 

 

”うみやまあひだ” 

 

 

恥ずかしながら

松本宮司に会うまでは

知りませんでした^_^;

 

f:id:NatureMind:20160321111455j:plain

 

この映画を

 

森の中で、

 

今までに無い方法で

観れる様に計画中です。

 

松本宮司にも

ご協力いただいているので、

良い形で実現できるといいなぁ(^・^)